このたび発生した東北地方太平洋沖地震では、災害規模が激甚であることから、市社会福祉協議会では関係団体・機関と協力し「災害義援金」の街頭募金活動を実施しています。
生活福祉資金(緊急小口資金)特例貸付のご案内
「東日本大震災義援金」を募集します
寄せられました義援金は中央共同募金会及び日本赤十字社に全額送金し、その後、関係機関で構成される「義援金配分委員会」で配分先を決定し、被災者に配分されます。
今後も「災害義援金」を目的とした街頭募金、各公民館等公共機関に設置の募金箱などによる募金活動を実施いたしますので、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
災 害 情 報
被災地でのボランティア活動について
鳥取県社協ボランティア・市民活動センターでは、今回の東日本大震災に関しまして、「災害救援ボランティアの相談窓口」と活動希望者に対しての「災害救援ボランティア事前受付」を始めています。(※事前受付は境港市社協でも受付けています。)
この事前受付は、県内で事前の受付・調整を行うことによって、スムーズに活動に入れるよう、また、被災地での災害ボランティアセンターの負担が少しでも軽くなるよう準備を行っているものですので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
鳥取県内一時遠隔避難所の生活支援ボランティアの募集について
鳥取県では、このたびの東北地方太平洋沖地震で被災された皆様の避難所での大変厳しい生活環境を踏まえ、当面2,000人規模の一時遠隔避難所を設置することとなりました。現在、県・市町村関係機関が受入の準備を進めていますが、生活支援にあたってはボランティアならではの“きめ細かく”て“暖かい”ご支援が必要となります。
鳥取県社協ボランティア・市民活動センターでは、被災地でのボランティア活動の事前受付と同時に今回の「一時遠隔避難所の生活支援ボランティア」の事前受付も行っています。現段階では、設置場所・受入れ人数等未定ですが、受入準備が整い次第、調整を行っていきますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。

「東日本大震災義援金」を募集します
平成23年3月11日に東日本大震災が発生したことを受け、中央共同募金会は、各都道府県共同募金会と連携のうえ「全国災害たすけあい」を実施し、被災者の方々の救助の一助とするために災害義援金を募集します。
東日本大震災義援金
平成23年3月14日(月)から平成24年9月30日(日)まで
【義援金受入口座】
金融機関 |
支店名 |
口座番号 |
名義等 |
りそな銀行 |
東京公務部 (295) |
(普) 0036576 |
社会福祉法人 中央共同募金会 |
三菱東京UFJ銀行 |
本店(001) |
(普) 0031265 |
社会福祉法人 中央共同募金会 |
三井住友銀行 |
東京公務部 (096) |
(普) 0155400 |
社会福祉法人 中央共同募金会災害口 |
ゆうちょ銀行 |
郵便振替口座 00170-6-518 |
中央共同募金会
東北関東大震災義援金 |
中央三井信託銀行 |
本店営業部 (110) |
(普) 1457460 |
社会福祉法人 中央共同募金会
災害義援金口 |
農林中央金庫 |
本店(958) |
(普) 7250380
|
社会福祉法人 中央共同募金会 |
山陰合同銀行 |
湖山支店(108) |
(普) 3607893 |
社会福祉法人 鳥取県共同募金会 |
鳥取銀行 |
湖山支店(117) |
(普) 0003891
|
社会福祉法人 鳥取県共同募金会 |
※りそな銀行本支店間の振込手数料はかかりません (詳細:http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/230313_2a.pdf)
※三菱東京UFJ銀行本支店間の振込手数料はかかりません (詳細:http://www.bk.mufg.jp/news/news2011/pdf/news0316.pdf)
※三井住友銀行本支店間の振込手数料はかかりません (詳細:http://www.smbc.co.jp/news/j510078_01.html)
※ゆうちょ銀行本支店間の振込手数料はかかりません(ATMによる通常払い込みについては、料金が必要となります)。 (詳細:http://www.jp-bank.japanpost.jp/information/news_index.html)
※中央三井信託銀行本支店間の振込手数料はかかりません(窓口扱いに限る) (詳細:http://www.chuomitsui.co.jp/topics/pdf/110316_eq_02.pdf)
※農林中央金庫に対するお振り込みについては、全国のJAバンク(JA・信蓮・農林中央金庫)の本支店窓口から農林中央金庫本店への振込手数料は無料です。ただし、ATM・ネットバンキング等から振込される場合、所定の振込手数料がかかります。
※全国銀行協会加盟銀行間の取扱手数料はかかりません(窓口扱いに限る) (詳細:http://www.zenginkyo.or.jp/news/entryitems/news230317.pdf)
※上記にかかわらず、コンビニATM等を利用される場合は手数料がかかることがあります。また、時間外手数料等がかかる場合があります。
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目3番2号 新霞が関ビル5階
社会福祉法人 中央共同募金会
※封筒に「救助用」と明記してください
※郵便料金は免除になります
関係機関で構成される義援金配分委員会で決定し、被災地に配分します。
振込金受領書等をもって税制上の優遇措置(所得税、法人税、個人住民税)の適応対象となります。
境港市社会福祉協議会
社協の事業を支えているのは、皆様から納入いただいている会費です。 本年度も「助け合い 支え合い みんなが笑顔で暮らすまち」づくりに活かして参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 なお、社協の目的に賛同いただけるみなさまへ賛助会員加入のお願い(募集)を行っています。 社協の事業にご理解いただき、賛助会員として社協を応援いただける方々のご連絡をお待ちしています。
■一般会員 市内各世帯
1世帯 年額 600円
■賛助会員 個人、団体、企業
1口 年額 2,000円
■団体会員 社会福祉関係機関・団体、社会福祉法人
1口 年額 3,000円
■特別賛助会員 本会の賛助会員、団体会員であって本会の実施する個別事業に協力するもの
1口 6,000円


|