<新着情報>
2020年1月24日 更新
◆
令和2年度WAM助成事業の募集案内!
独立行政法人福祉医療機構
WAM助成は、NPOやボランティア団体などが行う民間福祉活動への助成事業と 地域共生社会の実現にむけて、新規性又は先駆性のある「モデル」となり得る活 動のモデル事業に対する助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。 応募締切日:通常助成事業・モデル事業 【2020年2月3日(月)17:00メール必着】
◆
第9回 杉浦地域医療振興助成の募集案内!
公益財団法人 杉浦記念財団 医療従事者及び介護福祉従事者等の他職種が連携して、「地域包括ケア」「健康 寿命の延伸」を実現しようとする研究と活動に対する助成の募集をします。
詳しくはホームページをご覧ください。
募集期間:2020年1月1日(水)から2020年2月29日(土)
◆
「第21回社会貢献基金助成」の募集案内!
一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団
高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉、環境・地域つながり事業、環境・文化財 保全、調査研究冠婚葬祭継承などの社会貢献事業に対し助成を行います。
詳しくはホームページをご覧ください。
募集期間:2019年10月1日から2020年2月末日(必着)
◆
2019年度社会福祉助成金のご案内
一般財団法人 松翁会
社会福祉に関する諸活動に対して、その向上を目的として社会福祉に関する民間 の事業に助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。 申込締切日:2019年7月31日(水)【必着】
◆
社会福祉助成金並びに電動車椅子寄贈先募集のご案内
公益財団法人 みずほ福祉助成財団 ○2019年度 社会福祉助成金対象 障害児者の福祉向上を目的とする事業や研究を対象に助成を行います ○2019年度電動車椅子贈呈事業対象 社会福祉法人が運営する障害児者支援施設を対象に贈呈。
詳しくはホームページをご覧ください。
各募集申込締切日:2019年7月5日【当日消印有効】
◆
2019年度各種助成事業公募のご案内
社会福祉法人 清水基金
障害者福祉サービス事業所を運営されている法人を対象に「社会福祉法人助成」 、「NPO法人助成」
並びに「海外研修」、「国内研修」への助成を行います。 各助成、研修毎に申込締切日が異なります。
詳しくはホームページをご覧ください。
◆
2019年度社会福祉助成事業
公益財団法人太陽生命厚生財団
ボランティアグループ等が実施する事業や高齢者福祉に関する研究・調査への助 成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年6月末日必着
◆
2019年度植山つる児童福祉研究奨励基金
社会福祉法人全国社会福祉協議会
児童福祉の実践処遇や自らの技術と専門性を高める研究活動に励む保育士等職員 に対し、研究費の一部を助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年8月9日(金)必着
◆
都市の緑3表彰 「緑の都市賞」「緑の環境プラン大賞」「屋上・壁面緑化技術コンクール」
公益財団法人都市緑化機構
ボランティアを基本とした緑化運動で、地域の社会や環境へ貢献するか活動に対 し助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年6月30日(日)
<募集終了>
◆
第19回「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」
新規助成応募のご案内
ファイザー株式会社
「心とからだのヘルスケア」分野の社会的課題に取り組まれている民間非営利団 体への助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。 申込締切日:2019年6月17日(月) 【必着】
◆
2019年度ニッセイ財団高齢社会助成
公益財団法人日本生命財団
高齢社会において、自助・互助・共助・公助が一体となってささえあう社会の構 築に向けた活動、研究に対し助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:地域福祉チャレンジ助成 2019年5月31日(金)消印有効
実践的研究助成 2019年6月15日(土)
◆
第17回「配食用小型電気自動車寄贈事業」
公益財団法人みずほ教育福祉財団
高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し小型電気自動車を寄贈し ます。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年6月7日(金)必着
◆
第49回「毎日社会福祉顕彰」
毎日新聞社会事業団
社会福祉関係者および団体のなかからとくにすぐれた功績をあげ、社会福祉の発 展向上に貢献している個人・団体に対して顕彰を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年5月31日(金)
◆
日本おもちゃ図書館財団「平成31年度おもちゃセット助成事業」
一般財団法人日本おもちゃ図書館財団
ボランティアが運営する全国のおもちゃ図書館におもちゃ等の助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年5月25日(土)必着
◆
2019年度「各種ボランティア活動助成」公募のご案内
公益財団法人大同生命厚生事業団
シニア(年齢満60歳以上)のボランティア活動およびビジネスパーソンのボラ ンティア活動の振興と社会福祉の向上を目的に助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。 申込締切日:2019年5月25日(土) 【当日消印有効】
◆
第36回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
公益財団法人みずほ教育福祉財団
高齢者を対象として活動するボランティアグループ、高齢者中心のボランティア グループに対し、機器類等の取得資金を助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年5月24日(金)必着
◆
Gakuvo Style Fund 2019 募集のご案内
ガクボスタイルファンド事務局
ボランティア活動などの社会貢献活動を通じて成長する学生の活動を応援します 詳しくはホームページをご覧ください。 エントリー締切:2019年5月21日(火)【入力締切:16:00時間厳守】
◆
24時間テレビ42「愛は地球を救う」福祉車両等寄贈
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会
福祉車両、電動車いす、ならびに福祉サポート車の寄贈。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年5月20日必着
◆
配食車贈呈事業
公益財団法人毎日新聞大阪社会事業団
地域で高齢者や障がい者などを対象にした配食サービスを行うボランティアや民 間団体、施設などに配食サービス車を贈呈します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:2019年5月10日(金)必着
◆
2019年度(第17回)ドコモ市民活動団体助成事業
NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド
民間の非営利活動団体を対象に、子どもたちの健やかな育ちを応援する活動に対 して助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成31年3月31日(日)必着
◆
第31回地域福祉を支援するわかば基金
社会福祉法人NHK厚生文化事業団
ボランティアグループやNPOの活動に対し、助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成31年3月29日(金)必着(郵送のみ)
◆
第8回杉浦地域医療振興助成
公益財団法人杉浦記念財団
医療従事者及び介護福祉従事者等の多職種が連携して、「地域包括ケア」「健康 寿命の延伸」を実現しようとする研究と活動に対し、助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成31年2月28日(木)
◆
第20回社会貢献基金助成
一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団
地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、地域つながり事業、冠 婚葬祭継承など社会貢献活動を行う各種団体等へ、並びに社会貢献に資する調査・ 研究を目的とした事業に対して助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成31年2月末日必着
◆
2019WAM助成
独立行政法人福祉医療機構
NPOやボランティア団体などが行う民間福祉活動に対し助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:【通常事業】平成31年1月31日(木)17時メール必着 【モデル事業】平成31年2月7日(木)17時メール必着
◆
2019年度助成金公募
公益財団法人三菱財団
開拓的・実験的な社会福祉を目的とする民間の事業(法人に限る)並びに科学的 調査研究(個人・法人いずれも可)を対象に助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成31年1月24日(木)
◆
「連合・愛のカンパ」助成金
公益財団法人さわやか福祉財団
地域における助け合い運動の団体立ち上げや生活船支援コーディネーターによる助け合 い活動の立ち上げなどを支援するための助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年12月25日(火)必着
◆
2018年度公募福祉助成金
公益財団法人毎日新聞大阪社会事業団
社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)を対象に、研 修・研究事業に対して助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成30年12月20日(木)必着
◆
2019年度日社済社会福祉助成事業
公益財団法人日本社会福祉弘済会
社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)を対象に、研 修・研究事業に対して助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成30年12月15日(土)当日消印有効
◆
2019年度助成
公益財団法人大阪コミュニティ財団
1年以上の活動実績を有する非営利団体を対象に公益に資する事業に対し、助成 します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成30年11月30日(金)当日消印有効
◆
平成31年度福祉助成金
公益財団法人ヤマト福祉財団
利用者の給料増額を目指す障がい福祉施設が、経済的な自立力を向上するための 新規事業の立ち上げや障がいのある方々の福祉を増進する効果的な事業に対して助 成を行います。 詳しくはHPをご覧ください。 申請締切日:平成30年11月30日(金)当日消印有効
◆
2019年度年賀寄附配分事業
日本郵便株式会社
毎年年賀はがき等からお預かりする年賀寄附金を、全国各地の社会貢献・地域 貢献活動を行う団体に配分します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成30年11月9日(金)
◆
「キリン・地域のちから応援事業」「キリン・福祉のちから開拓事業」
公益財団法人キリン福祉財団
地域に根づく小さな福祉活動として、地域やコミュニティを元気にするさまざま なボランティア活動、また長期的な視点で全国や広域にまたがる社会的な課題の 解決に取り組むボランティアに対し、助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成30年10月31日(水)当日消印有効
◆
2019年度JT NPO助成事業
日本たばこ産業株式会社
多様かつ複雑な地域社会の重要課題に対し、地域の核となって主体的に取り組む 非営利法人の事業を支援します。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成30年10月31日(水)必着
◆
花王・みんなの森づくり活動助成
公益財団法人都市緑化機構
NPOや市民団体などを対象に、身近な緑の大切さを次世代に伝える活動に対し助 成を行います。 詳しくはHPをご覧ください。 申請締切日:平成30年10月14日(日)当日消印有効
◆
2018年度NPO基盤強化資金助成「認定NPO法人取得資金」助成
公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定 NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。 詳しくはHPをご覧ください。 申請締切日:平成30年10月12日(金)17時
◆
2018年全労済地域貢献助成事業
全労済
地域の防災・減災活動、環境保全活動および子育て・子育ち支援活動に取り組む 団体を対象に助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。 申請締切日:平成30年10月5日(金)必着
◆
第16回 読売福祉文化賞
社会福祉法人読売光と愛の事業団
新しい時代にふさわしい福祉活動に取り組んでいる団体などを顕彰する「第 16回読売福祉文化賞」の受賞候補を募集します。 詳しくはHPをご覧ください。
申請締切日:平成30年9月30日(日)当日消印有効
◆
平成30年度助成事業
公益財団法人愛恵福祉支援財団
社会福祉法人及び特定非営利法人、任意団体等が実施している福祉事業のうち、 比較的小規模な施設の事業充実のため、また障害者支援等で財政的な裏付けの少な い先駆的な試みや開拓的な事業活動に対し助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年9月15日(土)(当日消印有効)
◆
平成30年度ボランティア活動助成
公益財団法人大和証券福祉財団
高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高いボラン ティア活動 。また、地震・豪雨・台風による大規模自然災害の被災者支援活動に 対し助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年9月15日(土)(当日消印有効)
◆
第19回ヤマト福祉財団小倉昌男賞
公益財団法人ヤマト福祉財団
障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的に推し 進め、 障がい者に働く喜びと生きがいをもたらしている人を顕彰します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年9月15日(土)
◆
平成30年度「植山つる児童福祉研究奨励基金」研究助成
社会福祉法人全国社会福祉協議会
児童福祉の実践処遇の仕事に情熱をもやし、自らの技術と専門性を高めるために 積極的に研究活動に励む保育士等職員の研究活動を奨励するために、研究費の一部 を助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年8月24日(金)必着
◆
平成30年度社会福祉助成金
一般財団法人松翁会
社会福祉に関する民間の事業に対して助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年7月31日(火)必着
◆
社会福祉法人・NPO法人助成
社会福祉法人清水基金
障がい児・者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る社会福祉法人・ NPO法人に対し、助成を行います。 ※申請書等はホームページからのダウンロードができません。直接郵送で取り寄 せる必要があります。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:【社会福祉法人対象】平成30年7月31日(火)必着
【NPO法人対象】平成30年6月30日(土)必着
◆
2018年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成
公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民 が主体となって、包括的な支援を行なう活動に必要な資金を助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年7月20日(金)17時
◆
2018年度社会福祉事業 自動車購入費助成
公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らす ことのできる社会づくりの一助となるべく、2018年度の「自動車購入費助成」 を行います。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年7月13日(金)17時
◆
2018年度 社会福祉助成金
公益財団法人みずほ福祉助成財団
社会福祉法人等非営利法人、任意団体を対象に、障害児者に関する事業及び研究 に対して助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年6月30日(土)当日消印有効
◆
平成30年度社会福祉助成事業
公益財団法人太陽生命厚生財団
生活福祉分野で地域に根ざし、地道な活動を行なっているボランティアグループ 等が実施する事業や高齢者福祉に関する研究・調査活動への助成を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年6月末日(郵送必着)
◆
ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動 ・市民研究支援2018年度 第18回 新規助成
ファイザー株式会社
民間の非営利団体を対象に、心とからだのヘルスケアの領域で活躍する市民団体 による健やかなコミュニティづくりへの試みに対し、助成を行います。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請期間:平成30年6月1日(金)~6月15日(金)必着
◆
2018年度ニッセイ財団高齢社会助成
公益財団法人日本生命財団
「超高齢社会」「単身生活者時代」などと呼ばれるような複雑で困難な社会状況 の中で迎える「人生100年時代」を活力あふれる社会にするためには、自助・互助 ・共助・公助が一体となって人々を支え合う社会の構築が喫緊の課題です。日本生 命財団では、この課題に資するために、活動・研究に対して助成を行います。 詳しくは、日本生命財団のホームページをご覧ください。
申請締切日:地域福祉チャレンジ助成:平成30年5月31日(木)消印有効 実践的研究助成 :平成30年6月15日(金)消印有効
◆
第16回「配食用小型電気自動車寄贈事業」
公益財団法人みずほ教育福祉財団
みずほ教育福祉財団では、高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほ フィナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サ ービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の 寄贈を行っています。 詳しくは、みずほ教育福祉財団のホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年6月8日(金)必着
◆
2018年度(第44回)社会福祉助成金
社会福祉法人丸紅基金
社会福祉事業を行う民間団体が企画する事業に対し助成します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年5月31日(木)消印有効
◆
2018年度ドナルド・マクドナルド・ハウス財団助成
ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン
難病児及びその家族を支援する福祉、医療分野におけるボランティア団体へ助成 を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年5月25日(金)消印有効
◆
平成30年度「シニアボランティア活動助成」 「ビジネスパーソンボランティア活動助成」実施要領
公益財団法人大同生命厚生事業団
【シニアボランティア活動助成】
「高齢者・障がい者の福祉やこどもの健全な心を育てる交流のボランティア活動」 を行っている年齢満60歳以上の方々の活動に対して助成します。
【ビジネスパーソンボランティア活動助成】 日ごろは会社などに勤務しながら、休日などを利用して「高齢者・障がい者の福祉 やこどもの健全な心を育てる交流のボランティア活動」を行っている方々の活動に 対して助成します。
詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年5月25日(金)当日消印有効
◆
平成30年度既設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成
一般財団法人日本おもちゃ図書館財団
既設のおもちゃ図書館に、おもちゃセット(8万円相当品)を提供します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年5月25日(金)必着
◆
第35回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
公益財団法人みずほ教育福祉財団
みずほ教育福祉財団では、高齢者を主な対象として活動するボランティアグルー プおよび地域環境の改善につながる活動を行っている高齢者中心のボランティアグ ループに対し、活動において継続的に使用する用具・機器類の取得資金を助成して います。 詳しくは、みずほ教育福祉財団のホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年5月25日(金)必着
◆
2018年「24時間テレビ」41福祉車両寄贈
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会
社会福祉施設等や個人の方を対象に福祉車両を提供します。 詳しくはホームページをご覧ください。
申請締切日:平成30年5月18日(金)必着
◆
配食車贈呈事業
公益財団法人毎日新聞大阪社会事業団
毎日新聞大阪社会事業団では、毎日新聞読者らから寄せられた寄付金や、「歳末 たすけあい運動」の歳末義援金、「チャリティー名士寄贈書画工芸作品入札・即売 会」などの収益などを基に、地域で高齢者や障害者らを対象にした配食サービス事 業を展開しているボランティアや民間団体、施設などに配食サービス車を贈呈して います。 詳しくは毎日新聞大阪社会事業団のホームページをごらん下さい。
申請締切日:平成30年5月11日(金)必着
◆
平成30年度鳥取市市民まちづくり提案事業(市民活動促進部門)助成金
鳥取市ボランティア・市民活動センター
まちづくり、福祉、子育て、地域文化・芸能・スポーツ、防犯・防災、環境、人 権、農林、観光など地域の課題解決や活性化のために取り組む公益的な活動を行う 市民活動団体(市民活動拠点アクティブとっとり登録団体)を対象に、助成を行い ます。
申請締切日:平成30年5月2日(水)17:00必着










|